理科では今「もののあたたまり方」を学習中で、「金属はどのようにあたたまっていくのだろうか?」という問いを。金属の棒や板にロウをぬって火で熱し、ロウがどのように溶けるかを観察します。


子どもたちは溶けていくロウをとても熱心に観察しました。特にロウが溶ける様子がわかりやすい金属の板を熱する実験では、「すごい!」「面白い!」「先生もう一回したい!」と、子どもたちは興奮した様子でした。
理科では今「もののあたたまり方」を学習中で、「金属はどのようにあたたまっていくのだろうか?」という問いを。金属の棒や板にロウをぬって火で熱し、ロウがどのように溶けるかを観察します。
子どもたちは溶けていくロウをとても熱心に観察しました。特にロウが溶ける様子がわかりやすい金属の板を熱する実験では、「すごい!」「面白い!」「先生もう一回したい!」と、子どもたちは興奮した様子でした。
最近のコメント